名古屋の猫専門お悩み相談所&ペットシッター「にゃんコール」

Q&A

過去のお悩みQ&A

※質問に対する回答は、あくまでご質問をいただいた方の猫さんへの回答となりますので、
全ての猫さんに効果があるとは限りませんのでご注意ください。

  • 体調
  • 成猫期

2020/04/07

うちの子のウンチが硬く、コロコロです

うちの子のうんちがコロンコロンで硬いことが気になっています。
現在のフードは全てカリカリで、時々鶏肉スープをあげてみるのですが変化がありません。

過去に、
・朝ごはん→カリカリ
・晩ごはん→ウェットフード
と、変えたことがあるのですが、そのときは多少まとまりのあるウンチとなりました。

やはりカリカリだけでは水分量が十分ではなく、コロコロになってしまうのでしょうか?

体質なども関係するのですが、コロコロうんちの子の場合、便秘気味の事が多いのです。
また、毎日出ていても、コロコロうんちの子は便秘になりやすかったりします。

便秘やコロコロうんちの原因は様々ですが、病気以外での理由をいくつか挙げてみます。
・水分の不足
・運動の不足
・食事の内容
・大腸の環境

上記のとおり様々あるのですが、ご相談者さまの場合時々鶏肉のスープをあげているとのこと。この他に改善できる事がないか、ご提案させていただきますね。


◎さつまいもなどの食物繊維を与えてみる
蒸したさつまいも等は、意外と嫌がらずに食べてくれたりします。
1日の摂取量の目安は、個体差もありますがティースプーン1杯くらいです。蒸しておいて、潰して冷凍で小分けしておくと便利です。ちなみに、にゃんコールのにゃんこスタッフの半分はそのままで食べますが、あとの半分はご飯に混ぜないと食べません。さつまいもは、ホリスティック的に悪いものを包み込んで排出する効果も期待できます。

◎ドライフードを変えてみる
さつまいも、りんご、かぼちゃ、お豆さんなどが含まれてるものに変えてみる。

◎プロバイオティクスやプレバイオティクスを加えてみる
フードに入ってるものもあります。
プロバイオティクスは、大腸にアプローチできる乳酸菌です。ラクトバチルスなどがそれです。プレバイオティクスは、オリゴ糖など、お腹の善玉菌のご飯になるものです。
そういうものを飲み水に溶かしておくサプリもありますし、ご飯にふりかけていくと整腸作用があります。 獣医さんも勧める方がいるので安心です。


この他は、もしも、大腸の蠕動運動がイマイチで 水分が吸収されてコロコロになるということなら、良質のオリーブオイルをご飯に少し混ぜてあげたりすると、うんちの滑りがよくなったりします。そして、お腹をののじで優しくマッサージするのもよいです。それからやはり、運動をさせましょう。