Q&A
過去のお悩みQ&A
※質問に対する回答は、あくまでご質問をいただいた方の猫さんへの回答となりますので、
全ての猫さんに効果があるとは限りませんのでご注意ください。
- その他
- 全年齢対象
2019/04/11
かかりつけ動物病院の獣医さんがあまり説明をしてくれず、なんだかモヤモヤします。
ずっとお世話になっている動物病院の先生があまり説明をしてくださるタイプではないのですが、これまでは特に不満に思うこともありませんでした。
ところが、ここ最近のことですが、飼い猫が調子を崩してご飯も全く食べないということがありました。点滴のためほぼ毎日病院に通っていたのですが、経過に変化がある度に新しい検査をしたり薬を処方されたりしました。そのこと自体は病状に合わせて対処してくださってるのだから問題はないのですが、検査結果の写しを渡してくれなかったり、点滴や薬の簡単な説明はあるのですが、名前を教えて下さらず、いつも帰宅してからモヤモヤしてしまっていました。主人は、動物の専門家に任しておけば安心でしよ?と言ってこういう気持ちをわかってくれません。
経過や所見検査結果やお薬の名前等は診療時に獣医さんか説明してくださるのが理想だと考えていますが、なかなか理想通りにはいかないこともあると思います。<...
月額
500円
(税込)
にゃんコールへの
入会はこちらから
※にゃんコールでは今後、家族をなくした猫と新しい家族をつなげる事業を考えており、会員費用の収益はこの資金として充てさせていただきます。
にゃんコールに入会すると
月額500円(税込)で
以下のサービスをご利用いただけます


猫さんのお悩み相談
ネット上からお悩み相談ができます。
些細なことでもお気軽にご相談OK


にゃんふぉとポスト
あなたの猫さんを写真で自慢できる!
会員同士でコメントもつけれます!


キャットサロン情報優先案内
ご希望の方に、キャットサロンやワークショップの開催を先行お知らせ!