名古屋の猫専門お悩み相談所&ペットシッター「にゃんコール」

Blog by Yuko Suzuki

「猫との暮らしを楽しむ」ブログ

【報告】スーパー猫の日に、猫森読書会が行われました。

お知らせ

2020.02.27

こんにちは。

本日は、代表しっぽに代わりにゃんコールスタッフがご報告させていただきます。

 

2020年(令和2年)222日、スーパーの日。

それも午後2時を開始時刻とし、にゃんコールの森なキャットサロンで第2森読書会が開かれました。

(しかも、今年はにゃんコールリニューアル2年目だったりします…。ここまで言ってしまうとこじつけ感ありあり)

 

今回も、初めましての方を含め、たくさんの方にご参加いただきました。

 

まずは主催者からごあいさつ。

 

 

 

 

前回同様、自己紹介のあと、順番に参加者さんからオススメの本を紹介していただく構成で進行します。

 

テーマは「動物が登場する本」。
集まってきたのは、やはりというか、「猫」率高めでした。

 

 

しかし、お分かりかと思いますが、ジャンルは多種多様。

ノンフィシクション、動物行動学、絵本、実用本。

 

 

そして、コミックス、写真集。

意外にも少なかったのが小説。

 

 

皆さん、思い入れのある本をお持ちくださった方が多かったようで、ご紹介にも熱が入ります。

 

個人的には、ご紹介の本、すべてを読んでみたいと思いました。

 

中には、タイトルだけ知っていて敬遠していた本もがあったのですが、「定期的に読み返しちゃうくらい面白い」という言葉に好奇心が刺激された本もありました。

 

気持ちのよい空間で、和気あいあいと談笑の図。

 

お茶菓子は、猫の日に相応しく
にゃんコールのブランドイアコンを制作してくださった「黒ねこ意匠」さんデザインのチョコレート!

 

このほか、ご参加者さんがお持ちくださったお菓子も。

お出しできなかったものもありますが、皆様ありがとうございました。

 

そして、こちらはキッチンです。

 

キッチンなのですが。。。

 

 

おや。。。

 

 

ぽんちゃんが何か気付きましたね。

 

はい、この日キッチンに立っていたのは、にゃんコールスタッフではなく、

一日キッチンスタッフを務めてくださった「みつばち珈琲」さんです。

 

このスペシャルな猫の日限定で、何か特別な催しをしたいという、代表しっぽの想いが発端にありまして。

 

結果、本来ならご参加者さんなので、ゆったりと読書会を楽しんでくださるはずの「みつばち珈琲」さんに出張カフェを開店していただくことになったそうです。

ある意味、鬼の所業?!😅)

 

 

実は、みつばち珈琲さんとのコラボで、あるプロジェクトが進行しています。

 

そして、その中心、要にいるのが実はこのお方です。

 

ぽんちゃんです。

すっかりみつばち珈琲さんを我が家のようにしていますが。

 

それもそのはず。

ぽんちゃんブレンド誕生」の瞬間なのですから。

 

読書会で皆さんに楽しんでいただいた珈琲は、この「ぽんちゃんブレンド」で、プレお披露目の意味もありました。

読書会のあとスタッフにて試飲を繰り返し、いよいよプロジェクトは大詰めを迎えています。

そもそも、ぽんちゃんブレンドって何?という疑問がおありかと思います。

いずれ代表よりお知らせがあるかと思います。

どうぞ楽しみにお待ち下さい。

 

最後になりましたが、、、

当日の猫たちの写真も要りますよね?

「猫、早よ早よ(ぽんちゃんばっかじゃん!)」って声が聞こえてきました。

 

ではまいります。

 

 

さて、第2回も好評で幕を閉じた読書会。

次回は少し間をあけまして、6月開催を予定しております。

テーマなど詳細は未定ですが、参加者全員で朗読をしたり、一冊の本を読んでいく、といったような構成も視野にいれていきたいと考えているとのこと。

 

詳細が決まり次第お知らせしてまいりますね。

よろしくお願いします。

 

お世話になった方々のサイトへのリンクを貼っておきます。

みつばち珈琲🐝さんのサイトは、こちら

黒ねこ意匠さんのサイトは、こちら

HAPPY EVERさんのサイトは、こちら

 

[S]

 

<補足のお知らせ>

多忙な代表しっぽ。

なかなかブログを更新する時間を取れません。

ところが、告知やご報告などお知らせ系の記事は期限制約があり早めに更新していく必要があります。これはずっと、にゃんコールの課題となっていました。そこで、スタッフもブログを書けるように環境を整えまして、上記のような話題限定でブログを更新させていただく運用を始めることになりました。

スタッフが書いた記事は、最後に[S](staffの意)印をつけさせていただきます。

(Twitterをフォローしていただいている方はこの印を既にご存知かもしれません。)

よろしくお願いいたします

ブログ一覧に戻る

Categoryカテゴリー

NewPost新着記事

Ranking人気の記事

Archiveアーカイブ