Q&A
過去のお悩みQ&A
※質問に対する回答は、あくまでご質問をいただいた方の猫さんへの回答となりますので、
全ての猫さんに効果があるとは限りませんのでご注意ください。
- コミュニケーション
- 高齢猫期
2019/10/19
両親宅から迎えた12歳猫が、肝リピから回復したものの、お世話係の姉からごはんを食べなくなりました
12歳の猫について。
両親が飼うことができなくなり、2ヶ月前に姉宅に迎えられました。
環境の変化に慣れないこともあってか肝リピになってしまいました。
鼻からの流動食(姉があげていました) などで山は越えた感じですが、まだまだ少食で今は流動食を止めて、 カリカリを少しあげています。
そんな子の相談ですが、流動食がよほど嫌だったのか、姉からのごはんを食べなくなってしまいました。姉の姿を見るとリバースしたりもするみたいです。
他にも先住のネコがおりどの子が食べたか分からなくなるので、その都度ごはんはあげています。今は姉の家族があげているのですが、何かネコちゃんの行動に意味があるのでしょうか?
姉から食べてくれるようになるといいのですが、、、
良い方法はないでしょうか??
肝リピの危険な状態から山を越えて、お姉様やご相談者さん達の献身的なお世話と猫さんの頑張りが実ったんですね。本当に本当によかったです!
お姉様...
月額
500円
(税込)
にゃんコールへの
入会はこちらから
※にゃんコールでは今後、家族をなくした猫と新しい家族をつなげる事業を考えており、会員費用の収益はこの資金として充てさせていただきます。
にゃんコールに入会すると
月額500円(税込)で
以下のサービスをご利用いただけます


猫さんのお悩み相談
ネット上からお悩み相談ができます。
些細なことでもお気軽にご相談OK


にゃんふぉとポスト
あなたの猫さんを写真で自慢できる!
会員同士でコメントもつけれます!


キャットサロン情報優先案内
ご希望の方に、キャットサロンやワークショップの開催を先行お知らせ!